826件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2022-09-22 令和 4年9月第5回定例会(第5号 9月22日)

(第2号) 第8 議第72号 令和4年度水俣病院事業会計補正予算(第2号) 第9 議第73号 工事請負契約の締結について 第10 委員会閉会中の継続審査並びに調査について     総務産業委員会      1 議第74号 令和3年度水俣水道事業会計決算認定及び剰余金処分について      1 議第75号 令和3年度水俣公共下水道事業特別会計決算認定について      1 一般行財政並びに経済観光

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

   紫 垣 正 仁 説明のため出席した者   市長       大 西 一 史    副市長      深 水 政 彦   副市長      中垣内 隆 久    政策局長     田 中 俊 実   総務局長     宮 崎 裕 章    財政局長職務代理者河 野 宏 始   文化市民局長   横 田 健 一    健康福祉局長   津 田 善 幸   環境局長     早 野 貴 志    経済観光局長

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

よって、当委員会調査日程については、本日これより経済観光局について、休憩を挟んで農水局農業委員会事務局についての調査を行い、調査方法としては、執行部より申出のあっております報告11件について説明を聴取し、所管事務について質疑を行いたいと思いますが、御異議ございませんか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○光永邦保 委員長  御異議なしと認め、そのように執り行います。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済分科会-06月21日-01号

よって、当分科会審査日程については、本日これより経済観光局について、休憩を挟んで農水局農業委員会事務局についての審査を行い、審査方法としては、議案について説明を聴取した後、質疑を行いたいと思いますが、御異議ありませんか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○光永邦保 分科会長  御異議なしと認め、そのように執り行います。  これより、経済観光局に関する議案審査を行います。  

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

倉 重   徹 説明のため出席した者   市長       大 西 一 史    副市長      深 水 政 彦   副市長      中垣内 隆 久    政策局長     田 中 俊 実   総務局長     宮 崎 裕 章    財政局長職務代理者河 野 宏 始   文化市民局長   横 田 健 一    健康福祉局長   津 田 善 幸   環境局長     早 野 貴 志    経済観光局長

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

なお、本年度、経済観光局において、国内旅行者滞在情報外国人旅行者のニーズ・志向情報などの調査分析を行うためのマーケットリサーチが予定されていることから、この調査分析の結果などを関係部局と共有しながら、連携してコロナ終息後の誘客につなげてまいりたいと考えております。          

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

村 上   博 説明のため出席した者   市長       大 西 一 史    副市長      深 水 政 彦   副市長      中垣内 隆 久    政策局長     田 中 俊 実   総務局長     宮 崎 裕 章    財政局長職務代理者河 野 宏 始   文化市民局長   横 田 健 一    健康福祉局長   津 田 善 幸   環境局長     早 野 貴 志    経済観光局長

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

その課題に対応するため、担当課である経済観光課においては、市内の空き工場空き用地情報をすぐに提供できるようストックしているとともに、水俣川河口臨海部振興構想を策定して新たな産業用地の創出を図っているところです。 ○議長(牧下恭之君) 田口憲雄議員。 ○(田口憲雄君) 答弁ありがとうございました。  本市が抱える人口減少の波の中で、各事業所から人手不足の相談が多数寄せられています。

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-01号

   白河部 貞 志       49番   上 野 美恵子 説明のため出席した者   市長       大 西 一 史    副市長      深 水 政 彦   副市長      中垣内 隆 久    政策局長     田 中 俊 実   総務局長     宮 崎 裕 章    文化市民局長   横 田 健 一   健康福祉局長   津 田 善 幸    環境局長     早 野 貴 志   経済観光局長

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-目次

回アジア・太平洋水サミットについて………………………………(117)   大西市長答弁……………………………………………………………………(118)   高本一臣議員質問………………………………………………………………(118)   ・「令和の黒船」TSMCの進出について…………………………………(118)     PTの進捗状況と県・近隣市町村との連携……………………………(119)   田上経済観光局長答弁

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

   上 野 美恵子 説明のため出席した者   市長       大 西 一 史    副市長      深 水 政 彦   副市長      中垣内 隆 久    政策局長     田 中 俊 実   総務局長     宮 崎 裕 章    財政局長     田 中 陽 礼   文化市民局長   横 田 健 一    健康福祉局長   石 櫃 仁 美   環境局長     三 島 健 一    経済観光局長

水俣市議会 2022-03-24 令和 4年3月第2回臨時会(第4号 3月24日)

────────────────────────── ◎日程第34 委員会閉会中の継続調査について        総務産業委員会         1 一般行財政並びに経済観光、農林水産都市計画上下水道等に関する諸問題の調査について        厚生文教委員会         1 環境福祉、総合医療センター並びに教育等に関する諸問題の調査について        議会運営委員会         

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民分科会-03月16日-03号

構成人員としましては、今まで行ってきていました復興計画方々復旧基本計画方々文化財修復検討委員会文化財保護委員会方々をはじめ造園業土木工学建築学、それと文化経済、観光の方、あと公募委員という形で、今検討させていただいている状況でございます。  公開に関しましては、オープンで公開していこうというふうに考えております。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回厚生委員会-03月16日-02号

これいかにというところですし、やはり今後は健康福祉局だけではなくて考えていかなきゃいけない、経済観光局とも考えていかなくてはいけないでしょうけれども、やはりまん防の効果をどこに求めているかというのを考えていかなきゃいけないと思いますよ、検証が必要になってくると。やはりそういうのを、特に熊本県の場合には熊本市が大きな影響力を持っていますし、実際人口にしても、世帯数にしても半分近いわけですから。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備分科会−03月15日-02号

全体といたしましては、経済観光局所管分の6,800万円と合わせて、総額1億3,000万円余となってございます。  以上が半導体産業関連予算でございます。 ◎原和義 住宅政策課長  続きまして、予算決算委員会説明資料の399ページをお願いいたします。  土木総務費でございます。  住宅政策課予算の9番、被災マンション支援経費といたしまして2億940万円を計上しております。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回経済委員会-03月15日-01号

よって、当委員会調査日程については、本日これより、経済観光局について、明日、経済分科会閉会後、農水局農業委員会事務局についての調査を行い、調査方法としては、執行部より申出のあっております報告3件について、説明を聴取し、陳情及び所管事務について質疑を行いたいと思いますが、御異議ありませんか。         

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回経済分科会-03月15日-02号

これより、経済観光局に関する議案審査を行います。  まず、議第3号「令和4年度熊本一般会計予算」中、当分科会関係分についての説明を求めます。 ◎田上聖子 経済観光局長  当局の予算編成方針につきまして御説明させていただきます。  お手元に配布しております資料①でございます。令和4年度経済観光局所管方針及び基本方針をお願いいたします。  

熊本市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月11日-03号

経済観光局長にお尋ねします。         〔田上聖子経済観光局長 登壇〕 ◎田上聖子 経済観光局長  みらい創造青少年キャリア育成支援事業は、小中学生と地元企業との出会いの場を創出し、子供たち職業観を醸成することを目的に、製品や産業などのテーマごとに、複数の地元企業と学校をオンラインで結び、企業のつながりや社会における役割などを学ぶものでございます。